FBAに納品した商品の数量が合わなかったり商品が消えてしまった時ってありませんか?
対処法や調べ方について記載していきました!
意外とやっていないと損をする事も多いので、せどらー要チェックです!!
こんばんは~、さぼです^^
最近、LINEチームを作ったのですが
そのチームに参加しているメンバーの1人から相談の電話がありました。
今回はその内容と解決策を記事にしたので、皆さんにもシェアしていきたいと思います!!
今回、質問があったのは
「FBAに商品を納品して受領完了になっているのに、商品の数量が合わない」
という内容でした!!!
私も初めてなった時はかなり焦った記憶があります。
という訳で、今回はこの時の対処法を図で解説していきたいと思います^^
まずは、セラーセントラルにログイン。
上のカテゴリのから「レポート」のこうもくにカーソルを持っていき
その中にある「フルフィルメント」をクリック!
在庫という項目の下の方に「表示の拡大」という項目があるので、それをクリック。
「在庫調整レポート」という項目が出現するので、それをクリック。
↑超分かりにくい所に隠れてやがるぜ!笑
「レポートの期間」を指定して「レポートの作成」をクリック。
図の赤い四角で囲った「数量」の項目が「-1」となっている商品が今回調べたい数量が合わない商品となります!!
この理由が右側(緑色の四角)に記載されているのですが「在庫商品の配置ミス」というのがAmazonが紛失した商品となります!!
「在庫商品の発見」というのが、紛失していた商品が発見されたということです。
調べてビックリ「実は、かなりの商品が紛失されていたーー」と衝撃を受ける人も居るのではないでしょうか?笑
「在庫商品の配置ミス(←amazonの紛失)」の中で
「在庫商品の発見(←後々見つかった)」されていない商品が、Amazonが無くしてしまっている商品となります!!
これをテクニカルサポートに送ると、無くなった在庫をamazonが買い取るという形でお金が補填されます!!
私は定期的にチェックして「処理番号」、「FNSKU」などをメモ。
そしてテクニカルサポートに問い合わせメールを送るようにしています!!
すると、Amazonから紛失商品を補填するという旨のメッセージが送られてきて
無事にお金が還ってくるという流れになります^^
1度に数万円還ってくる事もよくあるので
今までノーチェックだった出品者の方は、是非とも調べてみて下さい!!
自分からメッセージを送らないと補填してもらう事が出来ないので気をつけましょうね^^
ではでは~ヽ(´▽`)/